せどりと転売 -sedten- こんな転売もあります

せどりと転売に関する記事を書いてます^^ 店舗仕入れのテクニック、目利きの仕方、梱包、現在品薄になっている商品の紹介をしています。

2015年09月

ヤフオクで出品するなら、メールアドレスの変更とシークレットIDを設定しましょう。

-sedten-です。

今回はヤフーのメールアドレスヤフーIDのお話です。

ヤフオクで出品するなら、
メールアドレスの変更シークレットID
を設定した方が良いと思います。

ヤフオクで表示される出品者IDがありますよね。
例;出品者 abcdefg123○×△

このIDがヤフーアカウントを作った初期のままで、
メールアドレスの変更をしていないと、
表示されるヤフーIDでヤフーのメールアドレスが分かっていしまいます。
--------------------------------------------------------------
表示されているヤフーIDが以下の場合だと
例:ヤフーID abcdefg123○×△

メールアドレス
abcdefg123○×△@yahoo.co.jp
--------------------------------------------------------------
この様にメールアドレスが分かってしまいます。
pyoko2-2_shock

メールアドレスが知られてしまうのは嫌ですよね(TДT)
迷惑メールとか次点詐欺メールとか来る場合もあるし・・・
嫌がらせメールが来たり・・・怖すぎ(;´Д`)

また、シークレットIDを設定していない場合、

ヤフオクの出品者IDとヤフーIDは同一で、
ヤフーのログイン時に使用するIDと同じになっていますので、
ヤフーのログインIDが知られてしまいます。
アカウントを守る為にも、
シークレットIDの設定メールアドレスの変更
を行っておいた方が良いでしょう。

メールアドレスの変更を行っていない場合で、ヤフーのメールアドレスを他のサイトのログインID(メールアドレス)として使用している場合、

表示されているIDからメールアドレスを推測できますので、
ログインID(メールアドレス)が知られてしまう可能性もあります。

悪意のある人にIDを知られてしまうのは・・・怖いですよね('A`|||)
もちろんパスワードと『どこのサイトにヤフーのメールアドレスをログインIDとして登録しているか』
が分からなければログインできませんがね^^

自身の身を守る為にも、シークレットIDの設定メールアドレスの変更をしておいた方が良いでしょう。

シークレットIDの設定ページ(何故、シークレットIDを設定するか?て事も解説されています。)
http://id.yahoo.co.jp/security/secret_id.html

メールアドレスの変更方法
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/544/a_id/41943


-sedten-はヤフオク始める前に下の本を読んで勉強しました。

ヤフオクの王道


ヤフオクの登録の方法から、税金、梱包、発送、仕入れ方法、ツールの紹介等々、オークションに関することは一通りサラッと紹介しています。サラッとね。
2010年に出版された本だけど、今でもたまに読み返しています。
僕達だと、書籍代として経費に計上できるしね^^
おすすめデス(⌒-⌒)

-sedten-Twitterやってます。ブログトップページの右側にアイコンがありますので、よかったらフォローしてください。ではでは。

この記事が『参考になった』と思った方は下のアイコンをクリックしてくれると、私の記事を書くモチベーションが上がりますwよかったら押してやってください。
人気ブログランキングのアイコンです。応援よろしくお願いします。

オークション ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ
にほんブログ村

古物商を所持しており、Amazonマーケットプレイスで大口契約を結んでいる人に読んでもらいたい記事。

今回は顔文字やいつも使っている語尾の『~デス』とか『ww』とかは使わずに、真面目にお話したいと思います。

今回は古物商のURLの届出について。

(この記事の本題は中盤以降になります。拙い文章ですが、最後までお付き合い頂けたら幸いです。)

転売を行う上で古物商は必要になりますよね。
古物商許可証
(転売に古物商は必要なの?て問題もその内、記事にしようと思います。)
この記事を読んでくれている方は古物商を持っている人も多いと思いますが、

みなさん、『URLの届出』は提出していますか?

下記に例として警視庁の古物商のURLの届出のページを貼ります。
(都道府県の公安委員会で見解が違うことがあります。古物商に関する質問がある場合は、ご自身の管轄の警察署に質問してください。)

古物商の方が「自身でホームページを開設する」、「オークションサイトにストアを出店する」場合は、開設等から2週間以内に変更届出(URL届出)が必要です。

ホームページを開設等してから届出をしてください(届出だけして未開設のままの方が多くいます)。

単なる会社のホームページ等、古物に関する情報の記載がない場合や、オークションサイトに1点ずつ出品する場合は、届出の必要はありません。
また、届出たURLを変更した場合、閉鎖した場合も届出が必要です。


引用:警視庁ホームページ/手続き・相談/古物営業/各種申請・変更届出
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/url.htm#check
 

つまり、

自身のホームページを開設する(買い取りや販売するホームページを作った場合)
オークションサイトにストアを出店する

この場合は開設等から2週間以内にURLの届出が必要となります。
ここまでは古物商を持っている人なら、皆さんご存知だと思いますが、

Amazonマーケットプレイスで大口契約をしているセラーの皆様、
『URLの届出』は提出していますか?

この記事の本題を下に記します。

古物商を所持している方で、Amazonマーケットプレイスで大口契約をしている場合、
  • 大口契約をしてから、2週間以内に『URLの届出』が必要となる。
  • 該当する者が『URLの届出』を出さなかった場合、罰則があり、過去に『URLの届出』を出さないで罰せられた事例がある。
この記事の要点はこの二点です。
知らない人も多いのではないでしょうか?

私がこの事実を知ったのは約三年前、古物商を取得してから少し時間が経ってからの頃でした。

私はAmazonマーケットプレイスで販売を始めた時に、
小口契約でスタートし、その約1ヵ月後に大口契約に変更しました。

小口契約から大口契約に変更した時に自分のページには、
(自分が出品している商品から出品者一覧ページを表示させ、自分の屋号をクリックした後、表示されるページの事)

『★★★★のストア』(★の部分には屋号が入ります)
との表示はありませんでした。

大口契約に変更し、日数が経ってから、自分のページを見てみると、
『★★★★のストア』と表示されていました。

皆さんご存知の通りですが、Amazon様はサイトデザインを変更する事があります。
おそらく私が大口契約に変更し、その後、日数が経ってから、『★★★★のストア』との表示がなされるように変更されたと思います。
(現在の小口契約に『★★★★のストア』との表示が出るかは不明です。当時、私が小口契約で契約していた時には表示されませんでした。)

ここでマーケットプレイスの『自分のページ』に表示される『★★★★のストア』の『ストア』の部分が、
古物商の『URLの届出』の『オークションサイトにストアを出店する』もしくは『自身でホームページを開設する』
に該当するのではないか?と思い至りました。

私が古物商を取得した時は、Amazonマーケットプレイスで販売する事は、
『オークションサイトに一品ずつ出品する』に該当すると思っていました。
(当時は中古の本やCDをメインに取り扱っていたので。)

ここで不安になったのが、

  • ストアと表示された場合、古物商の『URLの届出』の『オークションサイトにストアを出店する』もしくは『自身でホームページを開設する』に該当するのか?
  •  Amazonと大口契約を結んだ時に『URLの届出』の義務が生じていたのか? 
  • 『URLの届出』に該当する場合、変更から2週間以内に変更届出を出さなければいけないが、既に2週間以上経過しているのではないか?
  • いつから★★★★のストアと表示されたのか?
  • 『URLの届出』に該当した場合、二週間以上経っていた場合、罰則が発生するか?
この点でした。

古物商を取得したときに頂いたURLの届出に関する書類にも、
『オークションサイトにストアを出店する場合、自身でホームページを開設する場合はURLの届出が必要』
と明記されていましたが、
Amazonマーケットプレイスに出店した場合、URLの届出が必要とは記載されていませんでした。

かなり不安になった記憶が残っています。
一晩考えてから私の管轄の警察署に電話をすることにしました。

私の管轄の警察署の生活安全課の古物商担当の警察官の方とお話したのですが、
『Amazonマーケットプレイスで大口契約で販売する事』が『URLの届出』
に該当するかの判断が付きませんでした。

「本庁(警察庁の意味だと思われます)に問い合わせてみる」
との事でしたので、一旦電話を切り返答を待ちました。

午前中に問い合わせの電話を掛けたのですが、返信の電話が来たのは午後4時過ぎでした。

本庁に問い合わせた結果、

『Amazonマーケットプレイスで大口契約で販売する事』は『URLの届出』案件に該当する。
との回答でした。

さらに、
「過去に『URLの届出』を出さなかった者が摘発され、罰則を受けた例もあるので、必ず『URLの届出』を出して下さい」
ときつく念を押されました。

その際、提出する必要書類に関して説明がありました。
届出時に持参してくる書類として、

1 変更届出書(別記様式第5号その1(ア)、その3) (合計二枚)
2 添付書類

が必要と教えていただきました。
事前に必要書類に関しては調べていたので、
1の『変更届出書(別記様式第5号その1(ア)、その3)』については問題なく用意できましたが、
(警視庁のページからダウンロードできます。)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/url.htm

2 添付書類の『プロバイダ等からのドメイン割当通知書等の写し、または、インターネットでドメイン取得サイトにある「ドメイン検索」「WHO IS検索」を実施し、検索結果の画面を印刷したもの。』がAmazonマーケットプレイスの場合、一体何に該当するのか不明でしたので、警察の方に質問した所、

『プロバイダ等からのドメイン割当通知書等の写し』とは

『Amazonと大口契約を結んだ時に交わした契約書の事』
と教えていただきました。
ですが、私がAmazonと大口契約を結んだ時に契約書などありませんでした。

私「契約書はありません」
警「必ず契約書を交わしているはずだ」

私「大口契約への変更はAmazonのサイト上から行ましたがその際、契約に関する書類は表示されませんでした。」
警「割り当てられたURLに関する書類が必ずあるはずだ!」

私「契約書はありません」
警「ある!あるから!絶対ある!」

お互い徐々に語気が荒くなってしまいました。
ですがAmazonで大口契約を結んでも契約書は無いですよね。
(私が大口契約に切り替えた約三年前にはありませんでした。現在は知りませんが。)

結局、契約書があるのかをAmazonに問い合わせる事になりました。

その際、「契約書を出すように強くAmazonに言ってください。」
と言われたので、Amazon担当者に、

「契約書が無いと古物商のURLの届出が出せません。契約書を出して下さい。ないと本当に困ります。」

と申し出たのですが、Amazon担当者様からの回答は次の通りでした。
「申し訳ありませんが、Amazonでは紙の書類を発行する事はできません。また、大口契約を結んだ場合でも契約書はありません。」

「古物商のURLの届出をする場合は、出品者様のページを全て印刷して頂き、印刷した書類を添付書類として提出してください。他の出品者様も同じように自身のページを全て印刷し届け出ています。ご期待に添えず、申し訳ありません。」

約3年経っていますので、ケース履歴には残っていませんでしたが、概ね上の内容でした。

そこで問題なのが、『出品者のページを全て印刷し、印刷した書類を添付書類として提出』の部分。

この当時は中古の本、CDをメインに取り扱っていたので、在庫が相当数ありました。
これを全て印刷しろと・・・全て印刷するのか・・・マジカヨΣ(゚д゚;)

このAmazonの回答を警察の方に電話で伝えた所、

「本当は契約書を提出して欲しいのですが、無いのならページを全て印刷して提出して下さい。その際、リンク先がどのページに繋がっているか教えてください。」
との回答を頂きました。

結局、全てのページを印刷することになりました。
たしか30ページ位、印刷した記憶があります。

変更届出書二枚と添付書類(自分のAmazonのページを印刷したもの)を持って、警察署に提出に行きました。

古物商を持っている者は、自身のホームページ開設から、
2週間以内にURLの書類を提出しなければいけないのですが、
警「URLの届出に気づいて、すぐに申し出てくれましたし、Amazonとの契約は複雑で警察の方では把握していませんでしたので、今回の場合、罰則はありません」
と言ってもらえたので、胸をなでおろしました。

自分のAmazonのページに『★★★のストア』と表示される事が『URLの届出』に該当するのではなく、

Amazonと大口契約を結んだ時に『URLの届出』義務が生じるようです。
(警察の方はAmazonとの契約に関する事は把握していなかったらしく、お金の流れとかイロイロ聞かれました。生活安全課の古物商担当の警察官の方でもAmazonと大口契約を結んだ時に『URLの届出』が必要になるとは思っていなかったようです。)

その後は問題なく書類が受理され、数週間後に私の所属する公安委員会の
『ホームページ利用取引を行う古物商一覧』
に掲載されました。 

警視庁の古物商のURLの届け出のページには、
『入力フォームから受理番号を入力する』
と書いてありましたが、私の管轄の公安委員会ではこの手順は無く、書類を提出した数週間後にURLが掲載されていました。
各都道府県の公安委員会によって違いがあるようです。

おそらく
『古物商を所持していて、Amazonマーケットプレイスで大口契約を結んでいる人』
URLの届出を出していない人は相当数いると思います。
その場合は、皆さんの所属の警察に相談してみると良いと思います。

書類を提出する場合、持参していく書類の『別記様式第5号その3』

に記す自身のストアのURLですが、

自分が出品している商品から出品者一覧ページを表示させ、自分の屋号をクリックした後、表示されるページのURLはとても長いので、


自分が出品している商品から出品者一覧ページを表示させ、自分の屋号をクリックした後、『特定商取引に基づく表示』のリンクをクリックした後、
詳細ページ上の『ストアフロント』に表示されるURLでも良いと思います。
例 http://www.amazon.co.jp/shops/★★★★★★★★★
この様なURLです。

以上が私が体験した『古物商のURL届け出』の事の顛末です。
当時を思い出しながら書きましたが、かなり長くなってしまいました。
乱文、乱筆、悪文でかなり読みにくかったと思いますが、
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-sedten-Twitterやってます。ブログトップページの右側にアイコンがありますので、よかったらフォローしてください。ではでは。

この記事が『参考になった』と思った方は下のアイコンをクリックしてくれると、私の記事を書くモチベーションが上がりますwよかったら押してやってください。
人気ブログランキングのアイコンです。応援よろしくお願いします。

オークション ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ
にほんブログ村

偽物を掴まされない為にすべき事。

どうも-sedten-です。
今回の記事は『偽物を掴まない為にすべき事』です。

皆さんオークションサイトはよく利用していると思いますが、落札した商品は『本当に本物』ですか?
もし偽物をつかまされ、偽物とは知らずに販売した場合、
精神的、金銭的、時間、それに自身の信用問題にもなりますよね。
blackman2_shock


『オークションサイト』→『マケプレ』の転売はポピュラーな転売ルートですが、
『Amazonマーケットプレイス』で偽物を販売した場合、(マケプレ以外でも偽物は販売できません。)
とんでもないペナルティ(垢BAN等)を喰らう場合がありますので、 
正規ルート(問屋やAmazonやヨドバシ等々のお店)以外から仕入れる場合、
商品が本物なのか、偽物なのかを見極める必要があります。

国内で本物も、偽物も流通している所と言えば、まず『オークションサイト』が思い浮かびますよね。
その中でも、お人形さんの偽物はよく出回っていますよね。

今回はオークションサイトで偽物を掴まされない為にすべき事。
  1. 仕入れようと思っている『商品名 偽物』で検索する。
  2. 仕入れようと思っている商品のメーカーサイトで偽物が出回っていないか確認する。
  3. 仕入れようと思っている商品の写真と正規品の商品の写真を見比べる。
  4. 出品者の評価、出品している商品を確認する。

順番に説明していきます。

1. 仕入れようと思っている『商品名 偽物』で検索する。

簡単な方法デス。
偽物が出回っていれば、検索結果に偽物の情報が出てきますので、
検索した商品の偽物の情報が出てこなければ、とりあえずはおk。

2.仕入れようと思っている商品のメーカーサイトで偽物が出回っていないか確認する。

お人形さんのメーカーでは偽物の情報を掲載しているサイトもあります。
『グッドスマイルカンパニー』では、自社製品の偽物の情報をサイトで公開しています。
『ねんどろいど』のプレ値になっているお人形さんは、
偽物が結構出回っているようです。

メーカーサイトを見て自分が落札しようとしている商品の偽物が出回っていないか?
確認するとイイですよ^^

グッスマの偽造品情報のページ。
http://partner.goodsmile.info/support/fake/

アルターも偽造品を公開しているよ。
http://alter-web.jp/contact/info/index.html

その他、個人のブログでも偽造品の情報を掲載しているブログもあるので、
皆さんも検索してみてください。

3.仕入れようと思っている商品の写真と正規品の商品の写真を見比べる。

自分が仕入れようと思っている商品の写真と、
メーカーサイトの写真を見比べてみると違いが分かる事があります。

正規品を取り扱ったことが無いと、偽物とは見抜けない製品もありますね。
偽造品は塗りが甘かったり、『MADE IN ★★★』の文字が入っていなかったり、
『生産工場シール』や『版権シール』が無い事が多いようデス。
(色やポーズが完全に違うこともあるようですね。)
メーカーサイトや正規品の写真を見て『版権シール』の有無を確認する方法もありますね。

4.出品者の評価、出品している商品を確認する。

出品者の評価を確認して、悪評価の理由を確認する。
偽物等の理由で悪い評価がついていた場合は入札をしない。

そのほかにも、オークション等の商品説明で『海外バージョン』などの表記があった場合や、
出品者が海外在住だった場合は・・・怖いですよね^^;
-sedten-はこの時点で入札しません。
無理(・∀・)

お人形さんに関してはこんな所でしょうかね。
偽物は絶対に掴みたくないですね。

-sedten-Twitterやってます。ブログトップページの右側にアイコンがありますので、よかったらフォローしてください。ではでは。

この記事が『参考になった』と思った方は下のアイコンをクリックしてくれると、私の記事を書くモチベーションが上がりますwよかったら押してやってください。
人気ブログランキングのアイコンです。応援よろしくお願いします。


オークション ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ
にほんブログ村

10月21日より、FBA納品先指定手数料の課金を開始いたします。課金を開始いたします。

先ほどAmazonさんから件名に【重要】と入ったメールが届きました。
内容は『FBA納品先固定している場合は、10月21日より課金を始める』というものでした。

一部抜粋して記します。
2015年10月21日より、納品先指定手数料の課金を開始いたします。
納品手続きの際に、Amazonが指定した納品先ではなく、出品者様が希望する納品先を指定いただけるようになりました。 
これにより、複数のフルフィルメントセンター(以下FC)に納品することが難しい出品者様は、ご希望の納品先FCを指定することで発送コストの削減や発送作業負荷の軽減にお役立ていただけます。
なお、この納品先指定のご利用はオプションのため、納品先を指定しない場合に手数料は発生いたしません。

2015年6月1日よりプロモーションの一環として納品先手数料を無料でご利用いただいておりましたが、2015年10月20日にプロモーションは終了し、10月21日より商品サイズに応じて料金が発生いたします。


※下記金額は適用ある消費税を含みます。
FBA固定有料化

Amazonからのメールを一部抜粋して引用。

納品先を固定していない方は『納品先指定手数料』は請求されないようです。
『納品先指定手数料』を請求されるのは、納品先を固定している出品者だけだそうです。

FBA納品先固定の件に関するAmazonさんからの当初のメールには、
『今後FCの固定には手数料が発生する予定です。手数料については、詳細が決まり次第お知らせいたします。』
と記載されていましたが、個数あたりの手数料を取るとは記載されていませんでした。

それが個数あたりの手数料を徴収すると言っているので正直、戸惑っています。

『納品先指定手数料』を徴収されたくない方は『FBA納品先指定依頼』を解除すれば良いのですが、商品ごとに納品先が変わるのはかなりの痛手となります。

これは・・・どうしたものか・・・困ってしまいましたね(TДT)
一体、年間で何円の手数料の上乗せになることか・・・
さらなるFBAの手数料金の値上げとは・・・
今までは無料プロモーションだったの?知らなかった・・・

-sedten-Twitterやってます。ブログトップページの右側にアイコンがありますので、よかったらフォローしてください。ではでは。

この記事が『参考になった』と思った方は下のアイコンをクリックしてくれると、私の記事を書くモチベーションが上がりますwよかったら押してやってください。
人気ブログランキングのアイコンです。応援よろしくお願いします。

オークション ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ
にほんブログ村

オススメのFBAラベルを紹介します。

-sedten-です。
今回は-sedten-が使っているオススメのFBAラベルを紹介します。
まぁ皆さんもこのラベル使っていると思うけどね^^

きれいにはがせる 24面タイプ 100枚入り 2,660円 66mm×33.9mm (3列×8段)


【Amazon.co.jp限定】エーワン 出品者向けラベル きれいにはがせる 24面 100枚


★キレイに剥がせるタイプのラベル
★商品の化粧箱に直接貼ってもOK。
★CD、DVD、BD等のメディア製品に貼ってもOK。
★OPPフィルムの上に貼っても・・・まぁまぁOK。
★貼った後、キレイに剥がす事ができます。商品に直接貼っても剥がすときに糊が残らないタイプ。
★一枚のシートに24枚のラベルが印刷できるよ^^
★FBAラベル対応。
★インクジェットプリンタでもレーザープリンターでもOK。

キレイに剥がせるけど、粘着力は問題ないデス^_^
ただ商品をOPPフィルム(クリスタルパック)に入れて、OPPフィルムの上にこのラベルを貼ると。
ちょっと剥がれやすくなってしまうので、その場合-sedten-はラベルの上に透明テープを貼っています。


きれいにはがせる 40面タイプ 100枚入り 2,660円 ラベルサイズ:52.5mm×29.7mm(4列×10段)


【Amazon.co.jp限定】 エーワン 出品者向けラベル きれいにはがせる 40面 100枚


★上と同じキレイに剥がせるラベル。
★商品の化粧箱に直接貼ってもOK。
★CD、DVD、BD等のメディア製品に貼ってもOK。
★OPPフィルムの上に貼っても・・・まぁまぁOK。
★貼った後、キレイに剥がす事ができます。商品に直接貼っても剥がすときに糊が残らないタイプ。
★こっちは一枚のシートに40枚のラベルが印刷できるよ^^
★一枚のシートに40枚もあるので、ラベルサイズは小さ目。
★もちろんFBAラベル対応デス。
★インクジェットプリンタでもレーザープリンターでもOK。

このラベルは-sedten-使った事が無いデス。
てか、この記事を書いている最中に見つけた(・∀・)
以前はこのラベル販売していなかったのに、いつから発売されていたんだろう?
と思ったら2014年12月から発売されていました。
知らなかった・・・いつも上の1シート24枚のラベルを使ってた・・・

こっちの方が一枚に印刷できるラベルが多くてお得!
ラベルは上のより小さくなっちゃうけどね。
次からはこっちのラベルを使います(*・ω・)ノお得だからね^^


強粘着タイプ 24面タイプ 100枚入り 2,160円 66mm×33.9mm (3列×8段)


【Amazon.co.jp限定】 エーワン 出品者向け商品ラベル 強粘着タイプ 24面 100枚


★こっちは強粘着タイプ。これも-sedten-は使用したことがありません。
★一枚のシートに24枚のラベルが印刷できるよ^^
★2,160円なので上の二つよりも安いデス。
★剥がすと糊が残るタイプのラベル。
★FBAラベル対応。

★インクジェットプリンタでもレーザープリンターでもOK。
★剥がれづらいって長所があるけど、ラベルを剥がすと糊が残る短所もあります。

粘着力の強いラベルは、新品のCD、DVD、BDのシュリンクの上に直接貼ると、剥がす時に糊が残ります。きれいに取れないんだよね(TДT)
デジカメとか高額商品に強粘着タイプのラベルが化粧箱に直接貼ってあると、
figure_angry

「(`□´)!ラベル剥がしたら化粧箱に糊が残って汚くなったぞ」
と思うお客さんもいると思います。

まぁ僕らだと残った糊なんてキレイに剥がせるけど、お客様は剥がし方を知らなくて、不快な思いする事もあるんですよね。

このラベルの用途はOPP袋とかシュリンクとかプチプチ等の梱包材の上に貼るタイプ用です。
商品に直接ラベルを貼るなら上で紹介した2つの『きれいに剥がせるタイプ』を使用すると良いと思います。
もう一度言いますが、
この強粘着ラベルの用途はOPP袋やシュリンクやプチプチ等の梱包材の上に貼るタイプです。
このラベルも使った事は無いんだけどね^^;
いつも1シート24枚のを使っていたから(*・ω・)ノ


適材適所、量才録用(←難しい言葉を使ってみたかったw)って事で用途にあったラベルを使用して下さい。


-sedten-Twitterやってます。ブログトップページの右側にアイコンがありますので、よかったらフォローしてください。ではでは。

この記事が『参考になった』と思った方は下のアイコンをクリックしてくれると、私の記事を書くモチベーションが上がりますwよかったら押してやってください。
人気ブログランキングのアイコンです。応援よろしくお願いします。

オークション ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ
にほんブログ村
Twitter プロフィール
店舗仕入れのテクニック、目利きの仕方、梱包、現在品薄になっている商品等の記事を書いています^^情報商材やコンサル商材は取り扱っていません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
発送関連用品 Amazon
おすすめの『はがせるタイプのFBAラベル』デス^_^



ラベル剥がしは『ZIPPOオイル』がおすすめ^^乾くのが早く、糊を溶かす力も強いのに跡が残らないよ^^
発送関連用品 楽天市場
マーケットプレイスの規約により、お客様に発送するダンボールは新品じゃなきゃダメ^^;このダンボールは安いのに硬い。おすすめだよ^_^サイズは60~160サイズまであるよ^^FBA納品時にもおすすめデス^_^



緩衝材もマケプレの規約により、新品を使用することが決められているよ^_^
記事検索
ギャラリー
  • オムニ7で会員777万人記念でポイントバラマキ実施中。3月31日まで毎日50P貰えるスロットを開催中
  • nanacoカードの転売でウマウマ?いいえnanacoカードの転売は違法です
  • 2017年11月18日~劇場版 Fate/stay night 35mmフィルム配布開始!
  • トレジャラボックス まだタカラトミーモールで予約できます。
  • 第二の妖怪ウォッチ?スナックワールド関連商品に注目!
  • 2016年12月6日(火)からAmazonで「サイバーマンデーセール」が始まるようです。
免責事項
当ブログに掲載する商品について出来るだけ正確な情報を提供しますが、このブログで紹介する商品の購入で出た損害等は当方では責任を持てません。 商品を購入するかどうかは自己の判断でお願い致します。 また各企業様の利用規約等を確認した上でご利用ください。 当ブログは楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。その他にもGoogle Adsense、A8.net、バリューコマース、もしもアフィリエイト等、各種アフィリエイトを使用しております。
最新コメント
ブログランキング参加中デス^_^
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ